その②中津渓谷☆(๑>◡<๑)

メインと思われる✨『雨竜の滝』✨(๑>◡<๑)

この渓谷では、この滝を観なくちゃね✨????

滝の下に✨虹????が2個❣️

1個はハッキリ写ってるけど、もう1個は分かりにくいw

虹は、お昼過ぎじゃないと観れないみたい。

ちゃんと観れて良かった❤️


はい!やって来ました☆中津渓谷公園です〜☆

滝や淵が何個かあります☆お出迎えしてくれたのは毘沙門天さん☆目的の滝へは、川の横や上を歩いて恵比寿さんにご挨拶し、どんどん行くとこんなトコや岩場の間やら階段やら写真の順番ちゃうきがするけどw弁財天さん☆大黒天さん☆福禄寿さん☆七福神様たちもいてましたw

途中の川の水も綺麗で、進んで行くと…ありました!!!(๑>◡<๑)

雨竜の滝✨

他にもこんな急な階段登ったり降りたり

竜宮淵✨

意外と良い運動になりましたw

また来れるかわかんないし、行けるとこは全部周る!と頑張りましたwオニユリもいっぱい咲いてて綺麗でした????

(昔、この花をオニユリって聞いたけど、あってるのかな?いつも思う。鬼には見えない)

天気も良く、暖かかったので、行って帰って約1時間。汗をかきましたw

でも、この渓谷の入り口横には『ゆの森』という温泉がありますw

まさに、入って帰れという感じ( ̄▽ ̄)

大阪までは、約5時間。また運転。頑張ってくれましたw

渓谷からは、1時間経っても、最寄りのインターにも着けずw

また1時間経っても徳島のインターにも着かないw

四国は本当に広かった☆

でも本当に、沿道には色んな木々があり、楽しめました☆

なんやかんやと綺麗だから、ついつい車を止めて写真を撮ってしまいましたw

本当に、土地が広いから、お家の庭に沢山の木々を植えてるお宅が多く、楽しめました????

帰り、淡路島のSAにも桜並木が〜????

今まで来たことあったのに、

こんなん知らんかった!!!

で、家に帰って来れたのは、23:00前。

頑張りましたw

長時間の運転で、体がガキガキになってしまいましたが、行って良かったです✨????????????

翌日の晩、自分で治そうとして、そのまま寝てしまい、朝起きたらめ〜っちゃ寝違えたのは、また別の話w

おかげで昨日は、首の動かないお婆さんみたいでしたw

でも、次はどこ行こかな( ̄▽ ̄)

と思案中デスw