藍染帰りの大渋滞〜☆

藍染に行く際、新名神が出来て、菰野 I.Cから茨木I.Cまで、だいたい1時間40分位。

それが、菰野I.C入る前に甲賀土山 I.C〜信楽 I.C迄の2区間通行止め情報。

でも、帰る道はここしかない。ので行けるとこまで行こうと、高速入るも、20分も走れば大渋滞☆土山のSA出た直ぐに3車線全部w

????︎に入れれるくらいw

高速乗る前にコンビニでコーヒーとお菓子を買ってて良かった〜☆ここ、甲賀土山 I.C出口に着くまで約1時間w

(blog作成出来ましたw)

下りてからは1本道。

しばらくしたら、3本くらいに分かれるけど、調べるとどの道も大渋滞( ;∀;)

次の高速インターまでは1時間40分位。

そこから、地元までは約1時間。

4時間コースかとここで思うも、警察車両が逆走して、向こうから走ってきた。

ん?コレは…

そろそろ解除???

うちが大渋滞に並んでる時、高速の人達の車両が追い越して行ってから3・40分経ってたから、そろそろかも☆

でも、もううちの車は出口に誘われて行ってましたw

警察来て、何やら時計見ながら話してる。

いやーん☆もう少し後やったら…

て事で、出口。

どんどん車が下りてますが、出て直ぐの信号がある為か出場規制。

こちらも止まっては動き、止まっては…の繰り返し。

私の番がついに…

でも、出口を出るちょい前に、出て直ぐのUターンエリアの人に動きが。

ん?パイロン除け様としてる⁉️

即、声掛けました。

私『すみません、もう解除なりました?』

おっちゃん『あ、はい!』

私『通って良いですか?!』

おっちゃん『どうぞ、どうぞ!!!』

Uターンエリア(分離帯)開放してくれ、

速攻でUターンし、1番に駆け上がりましたw

上がる時は気持ち良い〜☆となってましたが、上はもう既に、走る車がいっぱいw

そらそーだな。

で、下道走らず、帰れました( ̄▽ ̄)

ほんと、高速の偉大さを感じました✨