GW備忘録☆伊勢神社⛩

令和元年5月1日行って来ました。

ヤバイw

伊勢、めっちゃ混んでるぅ〜☆

伊勢西インター封鎖w

市内はめちゃ混み????(>_<)

雨が降ってるのに、正月以上の人出。

14年間、毎月1日参りをしてる方も驚く程w

大阪から伊勢市内に着くまで4時間半⁉️

猿田彦神社に着き、祈祷してもらいました☆コレ、御朱印帳の記帳待ちw

こんな外まで並んでるなんて…

正式参拝なので、直接社務所へ

参拝の長い列では待たず、控え室でしばらく待ち、ご祈祷してもらいました。

あ‼️

偶然、相川七瀬さんも居てはりました( ̄▽ ̄)

前日、久しぶりに行ったスナックのカラオケで友達が熱唱してましたw

blogにも載ってたー☆

本物は小さいけど、背筋ピンとしてて、めっちゃ可愛い〜????

てな感じでした(о´∀`о)

その後、市内の渋滞を突き進み、外宮へ参拝所ではここでも人がいっぱい☆

中へ入り、正式参拝。

お賽銭箱の向こう側の柵の中へ入り、お参りしました。

なんか、空気が違う✨

余韻も感じる間も無く、足早にバスへ戻り、内宮へ

歩道はほぼ人、人、人☆

雨降ってるのに、バス乗り場も、内宮へ渡る橋も人でいっぱいw

駐車場の出入り口から並びました(>_<)橋から見る景色は、雨にうたれ綺麗でした☆

とにかく、神楽殿まで急いで向かい、この日最後の祈祷に間に合い、正式参拝しました。

帰りもまだ御朱印をもらう為の列は、本当に凄い人でした((((;゚Д゚)))))))

仮設の御朱印所も出来てました☆

帰り道も名神は大渋滞☆

1日、バスの運転手さんの好判断で、渋滞を掻い潜り、予定時間内に帰って来れました。

予定してた所、全部は回れませんでしたが、こんだけの人がいる中、まだスムーズな方だったと思います????

次はゆっくり行きたいと思いますw