茅の輪くぐり☆
雨の中、亀岡出雲大神宮へ行って来ましたw出発するのに、車乗った途端大雨w
でも、行って良かった(o^^o)
入って直ぐに、紫陽花アート????
可愛いかったです❤️まずは、弁財天様にご挨拶☆
雨が降ってるお陰で緑が綺麗でしたw
手洗いを済まし、
順にご挨拶☆真名井のいずみ。
後でお水頂きに来ますw夫婦岩☆
大黒様と恵比寿さん(写真忘れたw)端にかろうじて写してたw
そして、芽の輪くぐりの輪✨
ありゃ☆柵が…
神事は2時から。
それまでは通れない様子( ;∀;)
本日の目的がぁ〜☆
とりあえず、御参りしちゃいましょ。
まず、祖霊社を探す事にしました。
こちらも、目的の1つ。
社務所を過ぎ、左へずーっと行くと、
ありました❣️
祖霊社。
(前回気付けず、お参り出来てなかったのです。行けて良かったデスw)
その横には、猿田彦神の社もwなんか得した気分????????
本殿へ戻り、その他の社にお参りしました。
しかし、よく降る雨デス☔️
社務所裏の池には錦鯉がいました????
夏越大祓は上半期の大晦日の神事。
お祓い用の人型に名前を書いて、お願いし、本殿へ参拝。本殿裏の磐座や、
御影の滝✨
この清流で、数珠も浄めて貰いました☆
一通り御参りを済ませて、真名井の水を頂きに帰ろうとしたら…芽の輪くぐりの輪にあった柵が撤去されてるじゃないですか!!!????
くぐれる???
神社の人側におるけど…
と思ってたら、
目の前のご家族がくぐられました。。。
てことで、便乗してくぐりました( ̄▽ ̄)神様のお導きですねw
ほんと有難い????
真名井の水を頂き、帰りました✨
下半期も、しっかり自分軸を持って進んでゆきたいと思います????
午後からは友達家族の家にお邪魔し、色んな話をして、本当に楽しかったです????
いろいろ知ることは、本当に大切ですね????
勉強になりました。
良い1日をありがとうございました????