元伊勢ツアー☆備忘録③

天の岩戸を後にして、天の橋立のすぐ近くの

『籠神社(このじんじゃ)』へ

こちらでも、正式参拝させてもらい、すぐそばの商店街(天の橋立股覗きのケーブル乗り場辺り)でお昼ご飯☆

ミニ海鮮丼セットいただきましたw

そして、また籠神社へ戻り、御守りを購入。なんでも、新月の日と満月の日それぞれ限定の御守りがあるそうな。

8/11は偶然にも新月☆

こりゃ、ゲットしなきゃ☆となりましたw

新月の日の御守りは、黒い御守り袋でした。(ちなみに満月の日は白い袋でした。)そして、籠神社のさらに上にある、真名井神社の奥宮に参拝した人しか買えない『桃守』があると聞き、こちらもゲット☆

そして、恵比寿さんのお札を購入☆

金運アップするそうなw

おみくじは大吉でした(๑>◡<๑)

真名井神社の奥宮には、神水が湧き出てました。もちろん、ペットボトルに入れて持って帰らせていただきました(o^^o)

奥宮は改装中で、本殿は拝見出来ませんでしたが、また来たいと思いました☆

神水は、優しい美味しい水でした☆

天の橋立の帰り道、お土産屋『やまいち』へ

試食したホタルイカのカンカラ干しが美味しくておすすめデス☆

大阪に戻り、恒例、新大阪『しおや』でお疲れさん会(๑>◡<๑)

今回もいただきました☆

¥380の鮑、¥180の車海老、コスパがスゴイねw

て事で、日帰り旅行無事終了。

楽しかったですー☆

ありがとうございました。