薬ってなんだろ?

病院に行けば処方される薬。

一個処方されれば、副作用があるので、それを抑える薬も出たりする。

でも、人の体は自己治癒力がある。

薬を飲めば、それを阻害する。

抗生物質は、腸内の善玉菌も殺す。悪玉菌や、ウィルスを殺すために、犠牲になる。

痛み止めは、身体の炎症を抑える。

まさに身体が、ウィルスをやっつける為、頑張ってるのに、それを抑える。で、長引く。

アトピーの時もらってたステロイドと同じ。

一時凌ぎ。(錆びてるトコに、上からペンキ塗る感じ。)

なんだか変なの〜w


人の身体にはドクターが100人いる。

(by.医学の父 ヒポクラテス)

この身体のドクター達に、上手く働いてもらう為には、日頃の食生活、ストレス軽減が重要になってくるね。

豊食のこの時代、プチ断食おすすめです(^ ^)

まずは18時間、胃を空っぽにしてみましょ☆

興味のある方は、気軽に聞いて下さいませ。